体験プログラムのお申し込み 茜やオンラインショップ

染物STORY

染物STORY

色:茜色(あかねいろ)

茜色は世界で最も古い染料のひとつです。

国内で初めて日の丸の赤を染めるのに使われたのもこの茜です。

この染料は、アカネという日本の山野に普通に生えるつる草の、

根から茜色という赤色の染料をとります。

ご想像のとおり、赤い根をもつことからアカネと

いう名になりました。

元旦の日の出前の空を「初茜(ハツアカネ)」と呼びます。

ここから、太陽がこれから光り輝くような「明るい」イメージや、

「茜」の赤い色彩は「紅葉」を連想して「秋」の情景を思い浮かべる

こともできます。

「秋」の「温かい様子」「柔らかい雰囲気」を想起することもできますね。

もともと赤という言葉は、明るいことに由来します。ですから茜色も、

「茜さす」と明るさを強調する言葉として、万葉の昔から用いられて

きました。女の子の名前に使われるのも、明るくやさしい人に育つ

ように、との思いからです。私たち「茜や」も、明るく開かれた店

であるように、一同つとめてまいります。

<< 一覧へ戻る